どうせなら日米同時安に期待したい
- 2017/01/31
- 16:20
大発会の高値19670円に2つめの高値19560円が出来た。
19670→18630円は初押しなので買いだが、その利食い場が19560円だったことになる。
19560円でも2つの「19560-560円ライン」を敷き、ボラが18%ギリギリまで下げていた。
もちろんこの後は19670円を抜けなければ2番天井ということになる。
そして今日は大きく下げて19000円をも割って引けた。
2014年末、ダウが18000ドルに届いたあとに日米同時株安になったことがあ...
今動ける範囲だけで動いた振幅100円
- 2017/01/30
- 16:15
金曜日の夜間の振幅は130円。
そして今日のザラバは100円。
非常に少ない値幅だった。
私としては寄り付いてしまえば「何もすることはない」と悟った日。
19670円の新年の高値に対して、19560-560円ラインの戻り。
ここで一旦、2つの戻りなので撤退して様子見。PUTで利益を回収となった。
シナリオとしては先は予測ができるものの、目先は明白にどちらでも行ける。
なので今は動きを明白にする材料待ち。その1つが...
バラバラだったものがそろそろ重なる
- 2017/01/28
- 23:02
12月中旬で「何でも上がる環境」でなくなった。
この1ヶ月半はトランプ大統領の発言を受けて選別されていた。
それはユニクロとソフトバンクを比較すれば一目瞭然。
またこの1ヶ月半の間、ボラも全く動かなかった。
日銀会合が控えているが、無警戒、無関心なのはなぜ?
そろそろ動くと思うが、向かうところは決まってる様子。
ポチってね。
ツイッターは@hideki_800A
Purchase and enjoy Magablo...
年初来高値更新の鍵は戻れてない為替が握る
- 2017/01/26
- 16:14
19670円の高値のあと「どこを目処に調整が終わるのか?」というものでした。
指数に関しては2つの底(18630-18760円ライン)があり、19280円を抜けたら決まる形。
夜間ではその19280円まで戻すが、結論はザラバに託された。
そして累積の多い19300~400円で戻り売りがある中で引けで突破した。
12月12日をピークに調整していた銀行、証券なども明白に底入れのシグナルを出して大幅高で切り返す。
底が決まれば再び19670...
トランプ就任で二極化を鮮明に
- 2017/01/25
- 16:13
トランプ就任で下げてもボラ20%を頑なに維持し、煮詰まって来たとした昨日。
答えは上に振ることであった。
為替がピークを迎えたのは12月15日であり、ここで個別が全て上がるという簡単な流れに変化。
そのあとはトランプ就任で「新大統領の国策」に反応する二極化を迎えた。
全てが指数と同じように上がる訳ではなく、バラバラでありユニクロのお粗末は最たるもの。
ボラの低下と、個別の新高値。誰でも獲れる相場では...
強固に指数を動かさない力がある
- 2017/01/24
- 16:13
19280円に戻し、再び18630円を試す自然な流れ。
指数は強固にPKOされ、18900円を割らさない力。割れたら今度は18800円を割らさない力が働く。
しかしそれは同時に上値もドンドン切り下がることに繋がり、戻る力も削いでいる。
守って切り抜けられるものではなく、相場は買い手と売り手の総意で決まるもの。
安くならないからリスクをとって買おうとも思わないし、新たな買い手が現れないのだから戻り売りはまだまだ多い。
...
20日暴騰説と日銀砲が招いた悲劇
- 2017/01/23
- 16:04
19110+(19110-18950)=19270円にて高値が出尽くし。
就任と共に円高となり、CALL(上がる期待)が剥げ落ちた。
そりゃそうなる。
週刊誌が「20日暴騰」と書いて当たるはずがない。
18900円程度で動けなくなった指数を日銀砲が19020円まで押し上げるが「19000円台は売り」と指示。
なぜなら18820円から19030円まで上がった1月17日と同じ展開だから。
戻り高値である19280円は25日線。
つまりは25日線で頭を押さえられた...
肩透かしを喰らった20日暴騰論
- 2017/01/21
- 12:28
ツイッターの直前の結果でトランプ新大統領の就任で、株高で円安になるという予想が60~65%もあった。
となると淋しい方は35~40%で「少し株安で円高」と出た市場。
ホンマに世論とは宛にやらず、週刊誌は20日暴騰と書く始末。
さて18640円の達成から25日線の19280円にタッチ。
これで国家主導の材料は一巡。
今度は為替と、個別の決算へ。
ポチってね。
ツイッターは@hideki_800A
Purchase and e...
嵐の前の静けさの週末
- 2017/01/19
- 15:14
目標であった「水曜日に18640円」を達成し、申し合わせたように「V字」回復を見せた本日。
しかし「なぜ、ボラが下げないんだ!?」と思い、当初想定したのとは違う展開に。
とりあえず19110円で立ち止まり、その後の動きを冷静に眺める後場。
そして奴ら(=機械)が何を狙ってるのかを探っていて、私なりの答えが出た。
ポチってね。
ツイッターは@hideki_800A
Purchase and enjoy MagabloSM!
...
18640円を達成しました
- 2017/01/18
- 16:22
19370-(19670-18940)=18640円を算出し、水曜日に達成される趣旨で伝えていました。
19370円を高値とする波動なので達成から好感されリバウンドした日。
でも何とも言えない残尿感。
とりあえず18630円という安値からの目先の戻りで割れ場である18920~940円に戻した形。
ここからが市場の本音となる。
ポチってね。
ツイッターは@hideki_800A
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is...