20日から中身は変わった
- 2017/06/29
- 16:52
経済成長と株高の2つを追い求め、共に機能した2015~2016年までと異なり、今はその成功を妄信して突き進むアベノミクス。
今は経済成長が止まり、株高だけが頼りとなったことで、露骨に年金と日銀砲を打ちこむ。
安心、安全は良いのだけれど、無能な方が浄化されず居残り、才能ある方に下剋上の機会を与えない。安くならないので買いたい人が買えないし、安くなれば退場させられる人が退場されない。これではモラルハザードが...
質が悪いのはナス波乱と露骨なPKOのため
- 2017/06/28
- 16:50
20040円ではまだ弱気になることもなく、「戻れば売るよ」という見解で居ました。
6月末ということもあり、露骨なPKOが出ていますね。
本当は見送られてもいい金曜日には日銀砲。今週は月曜日と今日に年金が入りました。でも超えられない高値がある。
都議選もあるし、企業は株主総会があるので、忖度してくれてますね。日本らしい「空気を読め!みんなと横並びにしろ!」です。
学校で先生に従い、仲間と偏差値を争い、労...
時間だけ過ぎても致し方ない形
- 2017/06/27
- 16:29
20100円±60で動き、20040円を割れずに20160円を超えることを想定。
夜間市場でその形ができ、ザラバもそれを継承して20220円まで足を進めた。
しかし225内部は今までの流れは断ち切られ、サブプライム状態の信用できない物色となった。
明らかに総量は同じで、トリクルダウンになったに過ぎない。質は悪かったと言える20220円。
とにかく動けないので、時間だけを経過させる訳だが、これは仕方がないのだろう。
今日はそ...
20100円±60は揺るがず
- 2017/06/26
- 16:24
金曜日に考えていた展開が1日ズレて今日来た。
まだ弱気になる要素がないので、20040円では弱気になる必要はないと判断し伝えていました。
週末は一目均衡表を眺め、7月4日まではこんな状態でも仕方がないかな...と思う。
とりあえず最大振幅が20100円±60で「120円しかない」ので、今日は暇だと割り切って視点を変えて色んな話をしました。
20040円を割れるか、20290円を抜けるか。そこを観ることになります。
ポチっ...
20100円に引力ということは
- 2017/06/24
- 11:04
20100円±60円で、最大120円幅しかない日経先物。
日銀砲が入っていたようなので、インパクトにすると40円程度の押し上げにしかならなかった。
ひょっとしたら前場は年金も入っていた可能性がある。
上値を買う勢いは止まり、セメントで固める20040円が継続。
たぶんここから進む道は....という内容です。
ポチってね。
ツイッターは@hideki_800A
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content...
静寂の20100円±60と、金曜日のアノマリー
- 2017/06/22
- 16:38
日銀会合のあと、日々の振幅は100~120円しかない日々が続いている。
今日も御多分に漏れず100円だった。
20040円で止まり、20160円を最大値に2度目を試した今日のザラバ。
抜けなかったことで2つの高値を20160円でつけてしまい、再び下値を探ることになる。
問題はこの下値がどこで止まるかだけ。
明日は金曜日なので、あの「謎のアノマリー」が続くのか注目することになる。
ポチってね。
ツイッターは@hid...
セメント株で固めた下値
- 2017/06/21
- 16:43
昨日は20200円引けし、明白に買い転換できずに判断を持ち越した先物。
夜間市場でもナスダック安で支援を得られずに上値は抑えられた。
20290円だったことで225銘柄の中で最多となる35銘柄の年初来高値を作ったもののその大半は陰線となった。
この35銘柄の中で生き残れるものはどれだけあるのだろうか。
20250円を明白に抜けられなかったことによる軟調。
その下値を確認して3つの条件を満たす経緯を探ることになる。
...
変化はあったが判断は持ち越しに
- 2017/06/20
- 16:54
指数は基準線の支持を得て、20210-250円の高値更新を狙うも一時的。
引けではどちらの高値も抜けずに今夜以降に保留されました。
日米の金融政策以降、為替は円安に。
今日はボラが上昇し、CALLの踏み上げで10時50分までの強さはあった。
まだ強気になった市場ではないが、弱気でもないというところ。
ポチってね。
ツイッターは@hideki_800A
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is ...
転換線の下向きを否定
- 2017/06/19
- 17:34
19980円に壁があり、下向きの転換線が頭を押さえていました。
もしこの相場が19980円までなら、間違いなくこのまま崩れていただろうがそうとはならず。
20250円を高値に19700円で下値を確定させ、基準線から切り返した指数が目指す場所。
そのお話を書きました。
ポチってね。
ツイッターは@hideki_800A
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase t...
ナスダックと為替がチグハグ
- 2017/06/18
- 13:31
日米の金融政策までは変調。終われば円安に支えられた。
しかし方向性が出るものは何もない。
ボラは13%前半。何も起きないのですから。
まぁ、そりゃそうでしょ。
ポチってね。
ツイッターは@hideki_800A
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
Purchase MagabloSM...